会期:11月18日(土)~11月23日(祝・木)
(月曜日も開催)
時間:午前10時00分~午後5時00分
場所:越生 芹ケ沢陶房ギャラリー
TEL&FAX:049-292-5434
駐車場 芹ケ沢陶房ギャラリーの駐車場は8台あります。あじさい街道沿いに町の駐車場が利用可能です。
会期:6月1日(木)から6日(火)
時間:午前10時30分〜午後5時
場所:越生 芹ケ沢陶房ギャラリー
TEL&FAX:049-292-5434
駐車場 芹ケ沢陶房ギャラリーの駐車場は8台あります。
あじさい街道沿いに町の駐車場が利用可能です。
(ここからが陶房へのこみちを通って徒歩で5分)
作品の展示販売、越生の朝採り青梅、
有機無農薬の野菜販売
みなさまのおかげで、2023年で芹ヶ沢陶房も20周年を迎えます。
20周年を記念して、写真コンテスト〜あなたの「美味しい 楽しい 器の使いたか」を教えてください〜を開催いたします。
日常の中で芹ケ沢陶房 石川真理の器を使っている写真をご応募ください。
入賞者には陶房ギャラリーの作品の中からお好きな作品(販売価格5000円以内)など豪華なプレゼントをご用意しています。
期間も長いので、是非気軽に参加ください。
今年で4回目となります、「新春の豆皿展」です。
お正月には昔から黒豆を食べると【この1年も体が丈夫で健康にまめに暮らせる】という言い伝えがあります。縁起を担ぐ豆皿、是非お気に入りの1枚を見つけにいらして下さい。
3月13日(日)
場所:埼玉県越生町越生梅林内
時間:午前9時から午後5時
入場:無料(コロナのため今年は無料です。)
駐車場:代金500円
*係員の指示に従ってください。